AIと子育てとボランティアと

無料学習支援ボランティアの私がデジタルの最先端であるAIとアナログの最先端?である子育てについて考えていくブログです。

直角三角形の面積・今日の1問:114日目

とあるニュースが気になったので

まとめてみようかと思います。

内容自体が取り上げられたのは

今年の初め頃のことで

全国学力・学習状況調査

(全国学力テスト)小学校6年算数

で下の図の三角形の面積を

求める問題の回答率が約55%

だったというものです。

 

president.jp

 

教育界に激震とありますが

過去のデータがないので

比較できずどのくらいの

衝撃なのか分かりません。

 

今の日本で生活を送る際

直角三角形の面積を

日常的に求める必要はない

と思うので

困ることはないと思う

と言うのが私の見解です。

 

何かで耳にしたことがある話で

科学技術や文明が発展し

道具が便利になればなるほど

平均的な人の思考力は

低下していく可能性がある

と聞いたことがあります。

 

理由は簡単で考えなくても

道具が解決してくれるからです。

一部の天才たちによって

進められてきた高度な社会では

皮肉にも人の思考力が低下する

ということでしょうか。

 

そんなこんなで

今日の1問

直角三角形の面積は

底辺×高さ÷2で求められますが

三角形の面積は

どのように求めるでしょうか?

 

三角形の各辺の長さをa,b,c

それぞれの辺に向き合っている

内角の大きさをA,B,Cとしたとき

面積の求め方を教えてください。

昨日の1問

大学生の内

ボランティア活動に

参加したことのある人の割合は

どのくらいでしょうか?

というものでした。

答え

表示する

参加したことがある:37.5%

となっています。

 

3人に1人以上と言う

結構な高水準ですね。

内訳では小学生を対象とする

ボランティアが人気なようです。

 

詳しい内容はこちらから

私が大学生の頃には

運動部に所属しており

大会期間ともなると

土日は両日とも試合会場に

1日中いることもザラにあり

他のことを考えている

余裕がありませんでした。

 

今となっては会社と自宅の往復で

過ぎていく日々に刺激が欲しくなり

子供たちとの触れ合いの場

積極的に作ろうとしています。

 

気になった方は過去の記事も

読んでもらえると嬉しいです。 

aged-young-man.hatenablog.com

aged-young-man.hatenablog.com

お知らせ

Twitterで大人向けの情報も

発信しています。

気になる方は↓をチェック

twitter.com