AIと子育てとボランティアと

無料学習支援ボランティアの私がデジタルの最先端であるAIとアナログの最先端?である子育てについて考えていくブログです。

ふったりやんだり、またふったり・今日の1問:121日目

関東地方の3連休の天気は

いまいちパッとせず

雨が降ったり止んだりでした。

雨が降った直後に日が差して

高気温でムシムシしてましたね。

 

台風が熱帯低気圧というように

赤道付近にある温かい空気を

運んで来ることがよくわかります。

 

話題が大きく変わって

中学の担任の先生の話

ふと思い出したので

少しまとめたいと思います。

 

障がい者と聞いてどんなことを

イメージするでしょうか?

何人くらいいるでしょうか?

 

目が見えない、耳が聞こえない

手足が動きにくいなどなど

色々あるかと思います。

 

障がいというのは

身体障害・知的障害・精神障害

にわけられ合計で1000万人弱

国民の7~8%程度

何らかの障害を持っています。

多いと思うのは私だけでしょうか?

www8.cao.go.jp

 

年齢の割合で言うと

高齢者が多い傾向にありますが

事故などによって後天的に

障がいを持つケースもあります。

 

無いことを嘆くよりも

今あることに感謝しよう

そういう話でした。

 

そんなこんなで

今日の1問

ショウガイという単語の表記は

障碍・障害・障がい

と主に3種類ありますが

どう使い分けられているでしょうか?

昨日の1問

電子レンジ

オーブントースター

英語でなんというでしょうか?

それぞれお答えください。

というものでした。

答え

表示する

電子レンジ

:microwave (oven)

オーブントースター

:toaster oven

といいます。

 

microwaveだけでは

マイクロ波という意味に

なってしまいますが

ovenを省略して使われることも

多いようです。

 

また、オーブントースター

英語では順序が逆になっています。

どこで単語の順番が

入れ替わったのでしょうか?

 

詳しい内容は↓こちらから

www.fruitfulenglish.com

サラリーマンミシンなど

様々な和製英語はありますが

その成り立ちは単語によって

少しずつ異なります。

 

日本にその単語が入ってきた

歴史的な背景とともに

覚えると楽しいかも知れません。

 

気になった方は過去の記事も

読んでもらえると嬉しいです。

aged-young-man.hatenablog.com

aged-young-man.hatenablog.com