AIと子育てとボランティアと

無料学習支援ボランティアの私がデジタルの最先端であるAIとアナログの最先端?である子育てについて考えていくブログです。

今日の1問・天気:134日目

夏から秋にかけての変化というと

気温が下がってきて徐々に

過ごしやすくなってくる

というイメージを強く持つ

人も多いかも知れませんが

 

秋晴れという言葉があるように

夏と比べて晴れる割合が

多くなってくる気がします。

 

雨が降っていない時の天気区分は

快晴・晴れ・曇りがあり

雲の量によって定義されており

地域によっては快晴は

とても珍しいものです。

 

そんなこんなで

今日の1問

快晴の日数が多い県

少ない県はどこでしょうか?

昨日の1問

打ち上げ花火の起源は

いつの時代のものでしょうか?

というものでした。

答え

表示する

1733年(江戸時代)に

流行った飢饉や疫病に対して

水神祭が開催されました。

 

その際に花火を打ち上げたのが

お祭りと打ち上げ花火

歴史の始まりのようです。

 

今のような祭り=景気づけとは

違った意味合いがあったんですね

 

詳しい内容は↓こちらから 

www.kokugakuin.ac.jp

命の儚さを花火に例えて

一瞬で消えるからこそ

美しく人の心を魅了する。

 

と言われることもあるように

終わりがあるからこそ

価値を見出せるものなのかも

 

気になった方は過去の記事も

読んでもらえると嬉しいです。

aged-young-man.hatenablog.com

aged-young-man.hatenablog.com