AIと子育てとボランティアと

無料学習支援ボランティアの私がデジタルの最先端であるAIとアナログの最先端?である子育てについて考えていくブログです。

今日の1問・誘惑:141日目

甘いものが食べたい

勉強をサボりたい

ダラダラしていたい

などなど

生活の中での欲求/誘惑は

数え切れませんよね。

 

そんなこんなで

今日の1問

人間はなぜ誘惑を感じた時に

負けることが多いのでしょうか?

昨日の1問

ポジティブな感情と

ネガティブな感情は

どちらの方が

周りに影響しやすいでしょうか?

というものでした。

答え

表示する

ネガティブな感情の方が

感染しやすいです。

 

感情は主観的なものであって

数値化した上で評価することが

難しいと考えられています。

 

だからこそ今回の問題のような

調査のデータの集積が

科学の進歩に不可欠なのかも

 

詳しい内容は↓こちらから

studyhacker.net

俗説的なことと

実験ベースのデータが

同じ傾向にある場合も

違った傾向にある場合も

科学の進歩という側面では

同じなのかもしれません。

 

皆さんの身近な体験に

科学を感じる機会

あるでしょうか?

 

気になった方は過去の記事も

読んでもらえると嬉しいです。

aged-young-man.hatenablog.com

aged-young-man.hatenablog.com