AIと子育てとボランティアと

無料学習支援ボランティアの私がデジタルの最先端であるAIとアナログの最先端?である子育てについて考えていくブログです。

今日の1日・体育の日(スポーツの日):27日目

昨日の問題の解説にも出てくる

東京オリンピックの開会式について

ちょっとした小話を。。。

 

皆さんは体育の日・スポーツの日という

国民の祝日をご存じでしょうか?

第1回東京オリンピックの開催を記念して

開会式の日が祝日になったわけですが

 

開会式の日付って

どうやって決めているのでしょうか?

というところで

今日の1問

第1回東京オリンピック

開会式は10月10日に行われました。

なぜ開会式が10月10日

だったのでしょうか?

 

昨日の1問

新幹線はなぜ新幹線という名前

がついているのでしょうか?

 

また、新幹線は英語で言うと

なんというでしょうか?

 

というものでした。

答え

表示する

日本にある主要鉄道路線

「幹線」と呼んでいます。

現在でもこの名称は残っており

約50の路線が「幹線」に該当し

それ以外の路線は

地方交通線と呼ばれています。

 

余談ですが、

「幹線」と「地方交通線」では

運賃の計算方法が異なるようです。

 

「幹線」とは別に

新しく設置する鉄道路線として

「'新'幹線」という名称になりました。

 

背景には高度経済成長に伴う

輸送量の大幅な増加があったようで

新幹線開通は1964年10月1日です。

 

日本の技術力をアピールする目的が

あったということを加味すると

戦後復興の象徴イベント

東京オリンピックの開会式

1964年10月10日の直前というのも

納得がいきますね。

 

本題に話を戻すと

新幹線の英訳は2種類あるとされていて

車内アナウンスで聞くのは

superexpress:超特急

英語圏で伝わりやすいのは

bullet train:弾丸列車

と言われています。

 

この2つで何が違うかというと

superexpress

各駅・急行・特急などの

運行方法の違いを表す意味での

超特急区分みたいなイメージで

 

bullet train

車輛自体が物理的に

弾丸のように移動する

普通電車とは違う乗り物

というイメージでしょうか。

 

つまり

新幹線は従来の重要路線である

「幹線」に対して新しく作られた

という意味で「'新'幹線」

 

英訳は

superexpress:超特急

bullet train:弾丸列車

それぞれが

運行方法と車輛本体を

表すような単語になる。

 

という感じでしょうか。

 

今も昔も変わらず鉄道は

多くの人を魅了していますよね。

 

ちょっと調べてみただけで

これだけ多くの情報が出てくるので

調べているうちに楽しくなる人の

気持ちが理解できるかも

と思った今日この頃。。。